ひにょゆきの楽しい株式投資

資産20万円から再スタート

出来高を伴わない株価上昇はうれしくない?

うまくまとまっていませんので、まとまり次第適宜追記したいと保険をかけたところで標題についての説明です。

 

とりあえず下図で表してみました。あり得ない状況ですが、図のような出来高があった場合、

左図)出来高10000、株価1000→2000

右図)出来高50000、株価1000→1500

 

と株価が推移します。もちろん左図の方が株価は上がっているので、一瞬はうれしいものです。でもそれでいいのか謎です。

 

f:id:fucccho:20170530012759p:plain

 

「出来高数=買いたいと思っている人数」と仮定すると

出来高を買いたいと思っている人だと仮定すると(すごく適当な算出)

左図)10000人

右図)50000人

 

右図の方が買いたい人が多いことになります。これなら、右図の方がうれしいです。

左図は、一見株価上昇していますが、買いたい人は少ないです。右図の骨太感に比べてすっかすかです。

 

出来高数は多いほうがいい?

会社が注目され、株を買いたい人が増えると、出来高数が増えるはずです。そう考えると出来高数は増えた方がよさそうです。出来高が多いというか、増えるとよさそうです。

 

 

補足:ヤフー知恵袋にも同じようなことを疑問に思った人がいるようです。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

軽い気持ちで記事にしようと思いましたが、なんだかかなり複雑な様子なので今の私には手に負えません( ˘ω˘ ;)精進します。

 

***ひにょゆきの楽しい株式投資***

週間成績【第25週目】年初来比+34.31%(先週比+18.44%)

 

巷ではトランプなんちゃらと言われてますが、保有銘柄はなんだか順調な様子 

では、今週の資産状況をどうぞ。

 

<資産状況>

f:id:fucccho:20170527114912p:plain

f:id:fucccho:20170527114927p:plain

 

個人的に年初来高値更新しました!

 

<主要保有銘柄一覧表>

f:id:fucccho:20170519234556p:plain

 ↓

f:id:fucccho:20170527115221p:plain

 

オイシックスは毎度のこと上がったり下がったり。でも少し上向いてきた?

サイバーステップは急激に適正水準まで株価上昇中?とりあえず増増担は回避した様子

 

(その他の保有銘柄)

グリー(+3257)

弁護士ドットコム(+359335)

 

グリーは売る理由なかったけど、現金がほしくて一旦利確、その後再度購入

弁護士ドットコムだいぶ高い。

 

<雑感>

上がるときは一瞬( ˘ω˘ )

 

 

***ひにょゆきの楽しい株式投資***

あの銘柄は今・・・元カノ銘柄を振り返ってみた。

当ブログを始める前から成長株投資を見よう見まねでやっていました。

(今も見よう見まねのようなものですが)

 

一応楽天証券のお気に入り銘柄には残したままなのでちらっと株価を見ることもあり、その都度結構あがってるんですよね(;^_^A

 

こういった銘柄達は「あ~このままキープしておけばよかった!あのとき別れなければ!」と後悔してしまうのでこういった銘柄群を「元カノ銘柄」と今、命名しました ^^) _旦~~。

 

元カノBEST5

銘柄という文字を抜くだけでなんだかものすごくゲスいランキングになりそうな予感

各銘柄のチャートを図示し、購入日を青丸、売却日を赤丸で囲ってあります。

 

1位 TOKYOBASE

元STUDIOUS。初めての成長株投資で選んだ銘柄。細かい購入理由は覚えていない(;^_^A

f:id:fucccho:20170525231536p:plain

 売却理由・・・ジリ下げに耐えられなかった。

 

2位 ラクス 

雑誌の特集で見つけた銘柄。

f:id:fucccho:20170525231612p:plain

売却理由・・・ 地味だったので。

 

3位 ファーストロジック

すぽさんブログで見つけた銘柄。

f:id:fucccho:20170525231638p:plain

売却理由・・・業務内容をあまり理解しておらず、成長が続くか不安だった。 

 

4位 レントラックス

すぽさんブログで見つけた銘柄。

f:id:fucccho:20170525231705p:plain

 売却理由・・・ヨコヨコが続きすぎて耐えられなかった。

 

5位 ソニー

エナフンさんブログで見つけた銘柄。

f:id:fucccho:20170525231737p:plain

 売却理由・・・VR期待で買ったけど、まだまだ普及は先かなと思った。

 

元カノを一覧にしてみると

 元カノ・・・輝かしい成績・・・

f:id:fucccho:20170525225400p:plain

 

未練の残る元カノだけではない

すっぱり別れてよかった元カノもいます。ずるずる付き合ってなくてよかった的な。BEST5だけ見ると輝かしい成績ですが、元カノの平均上昇率を出すと大したことないのかもしれません( ˘ω˘ )

 

よりを戻すべきかどうか

別れるときは何かしらの理由があったはずです(けんか別れ。倦怠期等)。

その理由が解消されない限り、また別れることになるんですよね~。 こういうときに感情にまかせて復縁なんてしたらロクなことにならないはず(;^_^A(ジャンピングキャッチ)

 

結論

今カノが一番かわいい(*´ω`)

 

***ひにょゆきの楽しい株式投資***

既存の株主は役立たずで無力な存在か?

hinyo-toushi.hatenablog.jp

前回の記事で、株を買って自分を儲けさせてくれるのは他人であると書きました。

それでは、自分はただ少し早く銘柄を見つけて買っただけの役立たずなのでしょうか?

 

自分が買ったとき、売りたかった誰かがいる。

自分が銘柄を購入するとき、必要となるのが「売り手」です。売ってくれる人がいないと売買が成立しませんので。

 

その人がどういう理由で売りたかったのかはわかりません。

株価が下落中であれば損切りしたかったのかもしれない。株価が上昇中であれば利確したかったのかもしれない。

理由は何にせよ、「買い手」が欲しかったはずで、自分がそれになったのです。

なんだかいいことした気になってきた気がしないでもない( ˘ω˘ )

 

株主としてできること

企業価値が上がれば、おのずと株価も上がる(株価が上がると思って高値で買ってくれる人が増える)はずです。

企業価値を上げるのは企業の仕事ですが、自分たちも情報の発信等していけるといいのかな~( ˘ω˘ )(株価操縦はダメ、ゼッタイ)

 

 

 

 

 

集中投資か分散投資ならどちらがいい?最適な銘柄数を考えた。

保有銘柄が多いと、1銘柄当たりの儲けは少なくなるけど、損はしづらい(ローリスクローリターン)。

保有銘柄が少ないと、1銘柄当たりの儲けは大きくなるけど、損はしやすい(ハイリスクハイリターン)。

 

どれくらいの保有数がちょうどいいかは、結局人それぞれだとは思う。

 

私の場合、資産が増えること優先なので保有銘柄はなるべく減らしたい。

ただ、暴落時に心理的に耐えられなくなるほど集中投資はしたくない。

 

今の私の脳内を図で表すと下図のようになるのかな

 

 上昇率と心理的影響

f:id:fucccho:20170523234551p:plain

黄色は利益が出てうれしい範囲。灰色は利益が出てもうれしくない範囲。

 

例)保有銘柄の内の1株が上昇率100%(株価2倍)になった場合

1~4銘柄に分散:総資産が25~100%も増える→うれしい。

6~10銘柄に分散:総資産の10~17%しか増えない→うれしくない。

 

ということで保有が1~4銘柄なら、そこそこうれしい

 

下落率と心理的影響

f:id:fucccho:20170523234559p:plain

黄色は損してもショックが小さい範囲。灰色が濃くなるほどショックが大きい範囲。

 

例)保有銘柄の内の1株が下落率50%(株価半減)になった場合

1~2銘柄に分散:総資産が25~50%も減る→ショック(*ノωノ)

3~10銘柄に分散:総資産が17~5%しか減らない→ショックではない。

 

ということで保有が3~10銘柄なら、そこそこショックは小さい

 

結論

私は保有銘柄3~4つに絞るべしである( ˘ω˘ )

 

***ひにょゆきの楽しい株式投資***

いい銘柄を見つけても、買っただけでは儲けられない。

株で儲けるためには、当たり前ですが

購入後の株価>購入時の株価

とならなければなりません。

 

「安く買って高く売る」という相場の格言があるくらい当たり前のことです。

 

個人的に成長株を購入するときは若干ジャンピングキャッチでも問題ないと思っていますが、問題は自分が購入した後・・・

 

誰が株価を高くするか

 高く売るだけ。なんだか簡単そうですが、自分の力だけでは中々にどうしようもありません。

f:id:fucccho:20170521224443p:plain

これは私が保有中のオイシックスの板ですが、オイシックスの株価が上がるためには青い枠の値段で株を購入する人が必要です。

正直言って、赤い枠の値段で株を購入したい人というのは「安く買いたい」人たちであり、株価を上げる役割を担っていません。

 

高値で買う人はいい人

今の株価よりも高値で買う人は、今の株価が割安でもっと上がると思っているから買っているワケでしょうが、赤枠で買う人に比べてリスクを背負っています。

そんな人たちのおかげで株価が上がると思うと、なんだか自分って無力だなぁと思ってしまうわけです。

 

なんにせよ、自分の保有銘柄にいい人がたくさん現れますように( ˘ω˘ )

 

***ひにょゆきの楽しい株式投資***

PERが上がれば株価が上がるの?

 

PER=株価÷EPSということは、

株価=PER×EPSであるため、

PER又はEPSが上がれば株価は上がる!

 

参照:どこかのブログか書籍

 

そ、そうなんです?逆では?( ˘ω˘ ;)

 

PERは株価とEPSあっての指標なので、PERが上がるかどうかは結果論ですよね?

 

成長株投資的には、

EPSが上がっているのに株価が上がっていない(=PERが下がっている)銘柄がねらい目ということでよいと思うのですがどうでしょう( ˘ω˘ )

 

www.nomura.co.jp

 

 ***ひにょゆきの楽しい株式投資***